悩みタイトル

股関節(脚の付け根)の痛み
長時間立っていたり、歩いたりするとズキズキするような痛み
悪天候時に股関節の痛みが増す
足の爪が切りにくい
正座ができない
お尻や太もも、膝や腰などに痛みやこわばりを感じる
股関節を深く曲げるような動作(じゃがみこむ)をすると鋭い痛みが股関節周辺を襲う
起き上がったり、立ちあがろうとしたり、歩きはじめようとする際に、初動で股関節に痛みや違和感を感じる

変形性股関節症に対する当院の考え

変形性股関節症でお悩みの方は日本だけでも多くの方がいます。

変形性股関節が進行すると、人工股関節置換術の手術が推奨されることがありますが、手術は望まない方もいらっしゃいます。自らの関節を残したまま生活をしたいという声が多く寄せられています。

そんな方々に、少しでも痛みを軽減し、快適な生活を送っていただくために、当院では自費メニューとして筋膜ストレッチとEMS療法を積極的に取り入れています。筋膜ストレッチとEMS療法を行うことで、股関節周りの筋肉をほぐし、疼痛の緩和につなげることが期待できるとされています。

実際に、当院において変形性股関節でお悩みの患者様が筋膜ストレッチを受けられ、痛みが軽減したという声を多くいただいております。

ですから、当院では筋膜ストレッチとEMS療法をおすすめしております。
痛みの軽減が期待できる施術として、患者様の健康をサポートしてまいります。

変形性股関節症を放っておくとどうなるのか

変形性股関節症の初期症状として、膝の強張りや違和感が感じられ、次第に正座などの深く屈む動作や階段の上り降りで痛みが始まります。

この症状の原因として、足先が開いていることによる膝の捻れや、バスケットボールやバレーボールなどのジャンプを行う競技での着地の負荷の蓄積などが考えられます。

この状態を放置すると、膝の捻れが原因で骨同士がぶつかり、炎症が起こり膝関節の変形が進行します。その結果、膝が軋むような音が聞こえるようになり、末期症状では関節の軟骨が摩耗し、膝の衝撃を吸収するクッションが働かなくなります。

このような状態では、立つ歩くなどの日常動作に支障が生じ、動くことが億劫になってしまうこともあります。特に高齢の女性の方によく見られる症状です。そのため、膝に違和感を感じたらできるだけ早めに受診することをおすすめします。

早期の対応で、施術を受けることで症状の軽減が期待できます。当院では丁寧な施術を行い、患者様の健康と快適な生活をサポートしております。お気軽にご相談ください。

変形性股関節症の軽減方法

変形性股関節症を発症しやすい人の特徴として、足を組む習慣や小指側に重心をかける癖、猫背であること、横向きで寝ていることが挙げられます。

これらの状態は股関節に過度な負荷をかけることにつながり、変形性股関節症を発症しやすくなりますが、日常生活で意識して改善することが可能です。

特に猫背や小指側に重心をかけることは、姿勢の乱れとして現れますので、当院での矯正施術で軽減が期待できます。
小指側に重心がかかることは足先が外側に開いていることにも関連しているため、ご自分でも確認することができます。

これらの状態を放置してしまうと、日常動作に支障をきたす可能性があります。末期症状に至ると、人工股関節の手術なども考慮されることになります。ですので、股関節に違和感を感じたら、早めに当院を受診することをおすすめいたします。

変形性股関節症の軽減に効果的な当院の施術メニューは?

変形性股関節症の改善に効果的な当院の施術メニューについてご紹介いたします。

まず、変形性股関節症の施術は2つの方法があります。手術を行うものと、手術せずに回復を待つ保存療法です。
ご紹介するのは、進行度が前期・初期のものに適応されます。

当院で効果的な施術メニューは筋膜ストレッチとEMS(低周波施術)です。
筋膜ストレッチは運動療法に含まれ、関節を安定させることで痛みを和らげ、進行度を抑制する効果が期待できます。ただし、ストレッチの角度により関節に負荷がかかりすぎる可能性もあるため、注意しながら行います。

また、EMS(低周波施術)を行うことで股関節周囲に刺激を与え、筋肉の収縮を引き起こし、血流の改善を図ります。

変形性股関節症の初期症状がある場合には、これらの施術を受けることで症状の軽減が期待できます。当院では患者様一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行い、健康な生活へのサポートを心掛けております。

変形性股関節症に違和感を感じたら、早めに当院を受診いただくことをおすすめいたします。

その施術を受けるとどう楽になるのか

当院の筋膜ストレッチは、股関節の柔軟性や血流促進を期待するために行われます。股関節周りに感じるこわばりや負担をかけている周囲の筋肉をほぐすことで、痛みの軽減が期待できます。
ただし、施術時には角度に注意し、慎重に行う必要があります。特に初期段階で受けていただくのが理想的です。

また、EMS(低周波施術)も血流促進を期待する効果があります。股関節は血流が乏しく、治りにくい場所とされています。そのため、EMSを用いて血流改善を図ることで、変形性股関節症の初期症状のうちに受けることをおすすめします。

軽減するために必要な施術頻度は?

当院では変形性股関節の患者様に対して、週に2~3回の来院指導を3ヶ月以上受けることをおすすめしています。細胞の生まれ変わりに必要な期間は最低でも3ヶ月と言われておりますので、それに基づいて施術計画を立てています。

筋膜ストレッチを行い、股関節周りの筋肉をほぐし、お尻周りの筋トレを行って筋力をつけることで、股関節の痛みの軽減を目指しています。初期段階での受け入れが理想的であり、このようなケアを週に2~3回、3ヶ月以上継続することでより良い効果が期待できます。

患者様の状態に合わせた適切な施術を行い、変形性股関節症の症状軽減に向けて全力でサポートしてまいります。早めの対応が結果に繋がることもありますので、お気軽にご相談ください。